ドラッグストアMART ~生活に役立つコラム~

MART(マート)という小さなドラッグストアのスタッフが贈るサイトです。

ドラッグストアMART 子育てママのブログ 〜カフェインとの上手なつきあい方〜

妊婦はカフェイン禁止!?
授乳中もカフェインはNGなの?

f:id:martstaff:20190207174611p:plain


こんにちは!ドラッグストアMARTスタッフの、みーです。
突然ですが、
「妊婦はカフェインをとったらいけないの?」
そう思っている方はいませんか?
また、出産後「やっとコーヒーが飲める〜」と喜んだのもつかの間。授乳期間中もカフェインはNGなんて知らなかった・・・と肩を落とした方も多くいらっしゃると思います。
これから妊娠、出産を考えている方の中には、コーヒーをやめられるか心配している方もいるかもしれませんね。
実は、正しくは「カフェインをとってはいけない」のではなく「とりすぎ注意」だということです。
では、なぜ妊婦や授乳中のカフェインとりすぎは要注意なのでしょうか。
もしくは、カフェインをとるとしたら1日どれくらいの量ならとってもよいのでしょうか。

妊婦&授乳期間中に考えられるリスク

妊娠中(特に初期)のカフェインの過剰摂取は、胎児に様々なリスクをもたらすと言われています。中でもよく聞くものが流産や早産のリスクが高まるということです。妊娠中期ですと貧血につながることもあるのだとか。しかし、これはあくまで過剰摂取によるリスクです。
こわい!と思って思い切ってカフェインをやめることができればよいのですが、かえってストレスがたまってしまうかもしれません。

一方、授乳中の場合は、妊娠中とは全く別の理由で過剰摂取が指摘されています。
授乳期間中は母乳を通してカフェインが赤ちゃんに与えられてしまいます。
主に懸念される影響は、赤ちゃんが興奮しやすく、落ち着きがない、泣き止まないなどです。

ではいったい、過剰摂取とはどれくらいのことをいうのでしょうか?
また、1日どれくらいであれば妊娠中や授乳期間中にカフェインを摂っても問題ないとされているのでしょうか?

問題ないとされるカフェイン量の目安

妊婦や授乳期間中のママが1日に摂っても問題ないとされているカフェインの量は200mgとされています。つまり、1日200mg以上とり続けることが過剰摂取ということになります。
※参考:食品に含まれるカフェインの過剰摂取についてQ&A ー厚生労働省
たとえば、1杯150mlのドリップコーヒーには約100mgのカフェインが含まれています。
また、1杯100mlあたり、紅茶には約30mg、煎茶やウーロン茶には約20mg程度です。
参考:科学技術庁(現:文部科学省)「五訂日本食品標準成分表」

意外とカフェインが含まれていると知られていないのがココアやチョコレートです。
1杯150mlのココアには約50mg、1枚50mgの板チョコには約20mgのカフェインが含まれているようです。ということは、コーヒーは1日1杯、紅茶ならチョコレートをおやつにしても2杯は飲めるということになりますね。

カフェイン以外の選択肢を増やす

f:id:martstaff:20190207174643p:plain

ティータイムや一息つくときに飲むものをカフェインレスのものに変える、という選択もあります。カフェインが入っていない飲み物といえば麦茶です。妊婦さんは麦茶しか飲んでいないという印象を持つ人も多いのではないでしょうか。しかし最近では、カフェインレスのコーヒーもよく見かけるようになりました。緑茶も紅茶もカフェインレスのものが出てきました。

わたしのおすすめ♪

中でもおすすめなのがハーブティーです。ジンジャーやレモングラスなどさまざまなフレーバーが楽しめます。なんといっても、ルイボスティーには美容やダイエット効果があるといわれています。
最初は慣れないかもしれませんが、色々試してみるうちに、きっとお気に入りのものが見つかるかもしれませんね。MARTにもハーブティーを置いてあるのでぜひのぞいてみてください☆

まとめ

今までのカフェイン摂取に対する誤解を解き、1日の摂取量を決めるなどして、ストレスをためないようにカフェインと上手につきあっていきたいですね。